Fruit Farmers
いちご販売ページ
最高品質のいちごを、一年中お届けします。
販売しているクイーンズベリーとは
フルーツの女王といわれるいちご。そのなかでも最高の名を冠せられているクイーンズベリー。
厳選された最高級の素材でかつ安心安全を証明することで誕生するのです。

高品質
全国各地の卓越したいちごを栽培をするプロフェッショナルな農家のいちご
安心・安全
全てお客様にお届けするいちごは検査機関による厳しい基準をクリアしており 残留農薬ゼロの証明書を取得しており当店で扱う商品を【クイーンズベリー/ Queens Berry】と名付けています。
栽培者たちの名人芸によって生まれる究極のいちご。
クイーンズベリーは、日本国内のいちごの中でも今後も最高であり続けます。
※クイーンズベリー® Queens Berry® は、株式会社スクープの商標です。 登録商標第5832592号で登録されております。
クイーンズベリーは
こちらの箱に詰めて出荷いたします。

デザイン性も良く、プレゼントにもピッタリ!
クイーンズベリー山梨
出荷時期:12月上旬から4月下旬のみ
クイーンズベリー 山梨の前田さんは日本一のいちごを目指し最高品質のいちごは生まれました。
最高の設備と技術を用い10年連続無農薬という「安心・安全・美味しいいちご」生産を心かけています。

クイーンズベリー山梨のこだわり
- 数ある培地資材の中で保水性と排水性という相反する性質を持つヤシガラを培地にしています。
- 各品種のイチゴが喜ぶ、 最適な条件を最新鋭の設備で作り出しています。
- 15年連続、 残留農薬ゼロ!!
旬のいちごを食べ比べ
「幻のいちご」と云われる「あかねっ娘(ももいちご)」「アイベリー」を初め「入手が困難で、店頭やスーパーには並ばない」「8種類以上のいちご」を常時生産全ての品種が残留農薬ゼロ。
入手困難な3種類の「クイーンズベリー」を詰め合わせお届け!








「幻のいちご」と云われる「あかねっ娘(ももいちご)」「アイベリー」を初め「入手が困難で、店頭やスーパーには並ばない」「8種類以上のいちご」を常時生産全ての品種が残留農薬ゼロ。
クイーンズベリー 山梨の前田さんは無農薬にこだわった農家として全国でも
有名なベテラン農家が生産する「無農薬いちご」「香り」「色・つや(光沢)」「瑞々しさ」が他のいちごと一味違います。そして、何より嬉しい事は「安心・安全」な事。
購入はこちらのボタンから
クイーンズベリー群馬
出荷時期:1月上旬から4月下旬のみ
クイーンズベリー群馬のいちごを育てる南さんは、群馬県いちご品評会の「県育成品種の部」で最優秀・知事賞を受賞したこともある農家さんです。栽培するのは「やよいひめ」と「とちおとめ」の2品種。無農薬での土壌消毒や、水はけ・水持ちが良く有機肥料を多く含む土台づくりなど、こだわりの方法で大きな果実と強い甘みのいちごを育てます。特にとちおとめは18〜25度の高い糖度が自慢。しっかりした果肉のため比較的日持ちしやすいのも特徴の一つです。

クイーンズベリー群馬のこだわり
●連鎖障害が起きる前に、 安心安全の無農薬での土壌消毒を行っています。
●水はけ、 水持ちが良く有機肥料を多く含んでいる土中心での土作りを行なっています。
●害虫を撃退するために、天敵を利用することによって、 農薬を減らしています。
しっかりとした肉厚のいちご


やよいひめ
特徴:【とねほっぺ】と【とちおとめ】の掛け合わせし、さらに【とねほっぺ】を掛け合わせて生まれた品種で2005年に品種登録されたいちご。平均的に大きいいちごで糖度が高く程よい酸味があり果肉がしっかりして日持ちのよいいちご。
とちおとめ
特徴:【とよのか×女峰】と【栃の峰】の掛け合わせで生まれた品種で1996年に品種登録されたいちご酸味が少なく甘みが強く、果汁も多い。果肉がしっかりして日持ちのよく長年にわたって親しまれている。
購入はこちらのボタンから
クイーンズベリー長野
出荷時期:6月上旬から12月のみ
伊那高原の自然を活かして栽培されるクイーンズベリー長野のいちごは2種。「真心」と「すずあかね」です。天敵となる虫を利用し、化学農薬を最小限に抑えた栽培を行っています。さらに苗に栄養や水分を効率的に供給できる高設栽培システムを採用しています。真心は一年中収穫できる「四季性いちご(夏いちご)」の品種で、6〜12月の夏から秋にかけても食べられるいちごです。夏いちごとは思えない豊かな香りと甘さをお試しください。

クイーンズベリー長野のこだわり
- 伊那高原の自然を活かして健康ないちごを栽培しています。
- 天敵となる虫を利用する対策をして、 化学農薬を最小限に抑えた栽培を行なっています。
- 苗に栄養や水分を効率よく供給できる高設栽培システムで栽培を行っています。


購入はこちらのボタンから
いちご の食べ方
いちごをおいしく食べよう
■いちごはいつたべる?
ご注文を頂いてから1週間程度、早ければ翌日に発送致します。商品を発送してから商品がお客様の手元に到着するまでに、1日~2日程度かかります。ですので、到着後直ぐにお召し上がり頂けます。
■いちごって冷やした方が美味しいの?
冷やすことで、より美味しくお召し上がり頂く事ができます。ですが、いちごは冷やすと甘みも落ちてしまいます。採ってから急速に熟れが進んでしまう果物なので、採れたてが一番美味しい状態です。いちごの鮮度が保たれる期間は大体5日前後、1℃位の気温だと一週間くらい持ちます。当然冷蔵庫で保存した方が日持ちします。ですので、食べるのに最適な方法としましては、冷蔵庫で冷やして、食べる直前(1時間前くらい)に常温に戻してから食べるのが良いでしょう。なお、良質のいちごは切ってそのまま召し上がるのが最高です。お口の中がまろやかな気品と高貴な香りでいっぱいになります。
■上と下、どっちから食べた方が美味しいの?
いちごはヘタ側からとがった先に向けて徐々に甘味が強くなります。
その為、ヘタに近いほど、甘みよりも酸味が強く感じます。
ヘタ側(上側)から食べていくと、しっかり甘さを感じながら食べることができます。
